スライドの作成が苦手
手軽におしゃれなスライドをつくりたい
このように思っている人も多いのではないでしょうか?この記事では、今話題のAIスライド作成サービスGammaの特徴、使い方、料金についてご紹介します。
Gammaとは?
Gammaとは、2022年から登場したAIスライド作成サービスです。今はまだ日本での認知度は高くありませんが、AI支援によって、簡単にデザインの良いスライドを作成することができるサービスです。
正直スライド作成は面倒くさいし、正解もわからない。スライド作成を煩わしく思っている私のような人にピッタリのAIです。
Gammaの特徴
筆者が個人的に魅力だと思う、Gammaの特徴をご紹介します。
- 様々なインポート方法が選べる
- スライドに適切な文書・画像をAIで自動生成してくれる
様々なインポート方法が選べる
Gammaでは、さまざまなインポート形式でスライドを作成することができます。
1行のプロンプトからでも、メモからでも、そのほかWordやPowerPoint、PDF、google driveに接続してgoogle ドキュメントやスライド、Webページからでも作成することができます。
スライドに適切な画像をAIで自動生成してくれる
Gammaは文書を適切にスライドに格納してくれるのみならず、文書を要約・加筆、そして適切な画像を生成してくれます。
文章を一から考えたり、適切な画像をフリー素材から探してくる手間が省け、ストレスから開放されること間違いありません。
Gammaの使い方
手順1.Gammaに登録
Gamma 公式サイトに入るとまずこの画面が出てきます。Sign up for freeをクリック
Google、Emailの2種類の登録方法が提示されるので、自身にあった登録方法で登録しましょう。
手順2.スライドの作成してみよう!
登録ができたらいざ、スライド作成です。
3パターンの作成方法から自分にあった方法を選択しましょう。
今回は生成にGamma AIの紹介と入力してスライドを作成してみます。
アウトライン・カードあたりのテキスト量・画像ソース・画像スタイル・モデルを選んで作成する事ができます。
ちなみに有料プランなら、いろいろな画像生成AIモデルを選ぶことができます。よりレベルの高い画像生成をしたい方は有料プランにしてみるのをおすすめします。
いざ、スライドを生成してみましょう。こんな感じでテーマを選んだら生成をクリック。
手順3.出力されたスライドを編集する
作成されたスライドはこんな感じ。
こんな感じで気軽にスライドを作成することができます。
とはいえ、AIが作ったスライド。やはり細かい修正はしたいですよね。
Gamma AI上で編集可能ですし、PowerPoint形式でダウンロードすることで、オフライン環境で編集することができます。
気になるGammaの料金プラン
ここまで、GammaAIの機能についてお話してきました。次に気になる料金プランについてご説明します。
無料プラン vs 有料プランの違い
Gamma AIには無料プランと有料プラン(2プラン)があります。
違いは次の表のとおりです。
プラン | Free | Plus | Pro |
料金 | ¥0 | ¥1,200〜 | ¥2,250〜 |
特徴 | 1.400クレジット 2.ベーシックなAIによる画像生成 3.スライド10枚まで生成可能 | 1.生成無制限 2.Made with Gammaの文字の除去 3.スライド15枚まで生成可能 | 1.生成無制限 2.より優秀なAIによる画像生成 3.AIによる編集がより高度になる。 4.スライド30枚まで生成可能 |
このように、無料プランであっても、お試しとしては十分に使うことができます。無料プランでGammaを今後も使っていこうと思った方は、ご自身の用途にあった有料プランに登録することで、コスパよくGamma AIを使いこなすことができます。
ご自身の使い方に合わせて無料プランと有料プランの選択をしていきましょう。
まとめ:Gammaでプレゼン資料作成をもっと効率的に
いかがだったでしょうか。今回は話題のスライド作成AI Gamma AIについてご紹介してきました。
正直このAIを使い始めてから、スライドを作成する手間が半減し、生産性が向上しました。
読者の皆様も、生産性を向上させ、より本質的なところに自分の時間を咲くことができるように、Gamma AIを一度試してみると良いかもしれません。